本文へスキップ

子どもの成長を見守ります。新卒教師の学級経営,授業,生徒指導,特別支援教育のためのサイトです。

新卒教師のための仕事マニュアルcompany

新卒教師が語る悩み リアルな教育現場

新卒教師,新採用教員が同じ失敗をしないために

◇新卒教師がどんなことに悩んでいるのか。

 

 現場ではいろいろな話を聴く機会があります。

 

新卒教師は,決して難しいことで悩んでいるわけではありません。

 

とてもとても簡単なことで悩んでいるのです。

 

簡単なことですが,とても重要で価値のある問題とも言えます。

 

 

簡単なことですが,本人にとっては,真剣なことなのです。

 

大袈裟ではなく,死活問題とも言えるような「問題」に感じているのです。

 

 

 

◇でも,教育の技術や方法の「基礎・基本」を学べば,そういった悩みは全て消えるのです。

 

 ここが教育の恐ろしいところなのです。

 

 教育技術や方法の基礎・基本を知っておけば,解決できる。

 

 知らなければ,解決できない。

 

 

 この二つの状態が,現場では見られるだけなのです。

 

 

◇困ったことに,学級はうまくいっていないし,授業でもうまくいっていないのに,無理して,「うまくいっていますよ」と嘘をついて,取り繕う教師もいます。

 

 

 これは最悪です。

 

 うまくいっていないことは,厳然たる事実として,認めなくてはなりません。

 

 初任者研修会のときに,嘘をついても仕方ないのです。

 「自分はけっこう授業も苦労なくできているよ」などと嘘をついても仕方ないのです。

 

 授業や学級経営がうまくいっているかどうかは,第三者が見ればすぐに分かるのです。

 

 子どもでさえ,分かっています。見抜いています。

 

 嘘やごまかし,取り繕いは必要ありません。

 

 

ただ単に,授業がうまくいかないのであれば,「ここの技術や方法を試してみよう」と,試してみればよいだけです。

 

 それだけでよいのです。

 

 

◇子どもをおだてたり,教師が厳しい表情で脅したり,保護者のクレーム対応術を学んだり・・・,全て本末転倒です。

 

 

 おだてなくても,自然と子どもが頑張るようになれば,本物です。

 

 教師が脅さなくても,学級に自然と規律ができてきたら,本物です。

 

 自然とクレームはなくなり,感謝状が届くようになったら,本物なのです。

 

 

◇悩みに耳を傾けてみましょう。

 

日々の,簡単な,でも簡単だけど,とても重要で価値のある問題に,新卒教師は悩んでいるのです。

 

 


information

より詳しく知りたいリンク集

新卒教師マニュアル


21世紀の教育記録


オススメ書籍一覧